![]() |
![]() |
JR四条畷駅。(写真拡大) |
線路沿いの道。 突き当たりを右へ曲がると四条畷神社へ。 |
![]() |
![]() |
石の鳥居。(写真拡大) |
四条畷神社参道。 |
![]() |
![]() |
四条畷神社の入口。 |
石の階段。(写真拡大) |
![]() |
![]() |
四条畷神社境内。 |
四条畷神社。(写真拡大) |
![]() |
![]() |
手水舎の横から住吉平田神社へ。(写真拡大) |
住吉平田神社への途中。ここを右折れ。 |
![]() |
![]() |
住吉平田神社。(写真拡大) |
「室池」方面を示す道標。 |
![]() |
![]() |
御机神社への途中。 |
みつくえ橋。(写真拡大) |
![]() |
![]() |
御机神社への階段。 |
御机神社。(写真拡大) |
![]() |
![]() |
飯盛山への取り付き。(写真拡大) |
四条畷神社からのルートが合流。(写真拡大) |
![]() |
![]() |
飯盛山への途中の急な階段。(写真拡大) |
ここから「休憩所まであと100m」。 |
![]() |
![]() |
眺めのよい休憩所。(写真拡大) |
休憩所からの展望(愛宕山方面)。(写真拡大) |
![]() |
![]() |
楠公寺への分岐。(道標拡大) |
快適な尾根道。もうすぐ山頂。 |
![]() |
![]() |
山頂の展望台。(写真拡大) |
飯盛山山頂の楠木正行像。(写真拡大) |
![]() |
![]() |
FM通信所。(写真拡大) |
楠公寺境内にある八大龍王社。(部分拡大) |
![]() |
![]() |
楠公寺。(写真拡大) |
ここが四つ辻かな。(道標拡大) |
![]() |
![]() |
尾根道からの道と合流。(写真拡大) |
所々にある案内板。(写真拡大) |
![]() |
![]() |
辻ノ新池。(写真拡大) |
野崎観音への途中。快適なハイキング道。 |
![]() |
![]() |
御嶽(御嶽??祖神)。(写真拡大) |
七曲。(写真拡大) |
![]() |
![]() |
野崎観音への分岐。(写真拡大) |
大きな木の道標。(写真拡大) |
![]() |
![]() |
せせらぎと呼ばれる小川。(写真拡大) |
野崎観音への途中。もうすぐ展望広場。 |
![]() |
![]() |
吊り橋への分岐。(道標拡大) 展望広場は右の階段を上がる。 |
展望広場。(写真拡大) |
![]() |
![]() |
吊り橋。(写真拡大) |
吊り橋から野崎の町を望む。(写真拡大) |
![]() |
![]() |
みはらし台への案内看板。 |
|
![]() |
![]() |
野崎観音(慈眼寺)。(写真拡大) |
野崎観音の階段。 |
![]() |
![]() |
野崎参道。もうすぐJR野崎駅。 |
JR野崎駅。(写真拡大) |