白髪岳ハイキング(住山集落〜岩峰〜白髪岳〜肩越えの辻〜文保寺)

戻る 戻る   HOME HOME


JR古市駅 大阪方面へ少し戻る
JR古市駅。
大阪方面へ少し戻る。
すぐそこ旧のR372号線 宗玄寺
すぐそこ旧のR372号線。
宗玄寺。
不来坂バス停への途中。石標前を通る。 新R372号線との合流点。すぐそこ不来坂踏み切り
不来坂バス停への途中。石標前を通る。
新R372号線との合流点。
すぐそこ不来坂踏み切り。
不来坂バス停前の案山子の道標 途中から見た白髪岳の山容
不来坂バス停前の案山子の道標。
途中から見た白髪岳の山容。
住山集落への途中。舗装道を歩く 途中のあやめ?(きっとあやめ)
住山集落への途中。舗装道を歩く。
途中のあやめ?(きっとあやめ)。
不老長寿の水 天神川沿いのアジサイ。もうすぐ火の見櫓
不老長寿の水。
天神川沿いのアジサイ。もうすぐ火の見櫓。
火の見櫓 茅葺の民家を過ぎればすぐ「松尾山分岐」
火の見櫓。
茅葺の民家を過ぎればすぐ「松尾山分岐」。
多分ここが「松尾山分岐?」。今回はここを左折 橋を渡れば、すぐに樹林帯
多分ここが「松尾山分岐?」。
今回はここを左折
橋を渡れば、すぐに樹林帯。
いよいよ樹林帯へ。ちょっと休憩 谷筋が分かれていたのはこの辺りかも?
いよいよ樹林帯へ。ちょっと休憩。
谷筋が分かれていたのはこの辺りかも?。
シダ類が生い茂る樹林帯を歩く 大きな岩もある急坂を登る
シダ類が生い茂る樹林帯を歩く。
大きな岩もある急坂を登る。
倒木も多い急な上り やっと着いたぞ尾根道へ
倒木も多い急な上り。
やっと着いたぞ尾根道へ。
ベンチのある広場。(谷道との合流点?) 広場から松尾山を望む
ベンチのある広場。(谷道との合流点?)。
広場から松尾山を望む。
木の階段。すぐ目の前に岩場が ロープを利用して岩場を登る
木の階段。すぐ目の前に岩場が。
ロープを利用して岩場を登る。
岩峰から見た「虚空蔵山」(中央の尖峰) 岩峰から見た「松尾山」の全容
岩峰から見た「虚空蔵山」(中央の尖峰)。
岩峰から見た「松尾山」の全容。
岩峰から見た「白髪岳」のピーク 山頂手前の岩稜を楽しむ
岩峰から見た「白髪岳」のピーク
山頂手前の岩稜を楽しむ。
白髪岳山頂(標高721.8m) 山頂の二等三角点
白髪岳山頂(標高721.8m)。
山頂の二等三角点。
山頂広場全景 山頂の喋々_その1
山頂広場全景。
山頂の喋々_その1
喋々_その2 松尾山分岐への途中。ここを左へ下る
山頂の喋々_その2
松尾山分岐への途中。ここを左へ下る。
途中のY字路。ここを右へ下る。 広い林道(?)と合流
途中のY字路。ここを右へ下る。
広い林道(?)と合流。
松尾山分岐への途中。広い林道を歩く もうすぐ松尾山分岐。ちょっと休憩
松尾山分岐への途中。広い林道を歩く。
もうすぐ松尾山分岐。ちょっと休憩。
松尾山分岐。(直進:松尾山へ 左:文保寺へ) 少し歩いた所のもう一ヶ所の松尾山への分岐
松尾山分岐。
(直進:松尾山へ 左:文保寺へ)
少し歩いた所のもう一ヶ所の松尾山への分岐。
肩越えの辻 再び、肩越えの辻でちょっと休憩。
肩越えの辻。
再び、肩越えの辻でちょっと休憩。
文保寺への途中の山道 眼下に堰堤が見えた
文保寺への途中の山道。
眼下に堰堤が見えた。
山と山の間から味間地域を望む 谷筋を一気に下りる
山と山の間から味間地域を望む。
谷筋を一気に下りる。
ここで山道終り。すぐそこ文保寺観音堂 文保寺観音堂
ここで山道終り。すぐそこ文保寺観音堂。
文保寺観音堂。
桜門への途中。静かな川沿いの道を下る 一つ目の寺。真如院
桜門への途中。静かな川沿いの道を下る。
一つ目の寺。真如院。
二つ目の寺。大勝院 三つ目の寺。観明院
二つ目の寺。大勝院。
三つ目の寺。観明院。
桜門手前の「二村神社」 桜門
桜門手前の「二村神社」。
桜門。
正面から見た桜門 石の鳥居
正面から見た桜門。
石の鳥居。
正面から見た石の鳥居 味間集落の火の見櫓
正面から見た石の鳥居。
味間集落の火の見櫓。
平坦な舗装道路をただひたすら歩く JR篠山口駅はここを右へ
平坦な舗装道路をただひたすら歩く。
JR篠山口駅はここを右へ。
もうすぐJR篠山口駅 JR篠山口駅へ到着
もうすぐJR篠山口駅。
JR篠山口駅へ到着。

戻る 戻る   HOME HOME