![]() |
![]() |
阪急芦屋川駅。 |
阪急芦屋川駅前の階段。 |
![]() |
![]() |
城山(鷹尾山)登山口への途中の信号。 |
信号前の高座の滝方面への道標。 |
![]() |
![]() |
高座の滝方面この橋(大僧橋)を渡る。 |
高座の滝方面は左の道。 |
![]() |
![]() |
城山(鷹尾山)〜荒地山への道標(登山口右へ) |
城山(鷹尾山)登山口。 |
![]() |
![]() |
城山(鷹尾山)への途中。ジグザグの上り坂。 |
少しバテ気味。ちょっと休憩。 |
![]() |
![]() |
城山(鷹尾山)への途中の尾根道。 |
城山(鷹尾山)への途中の展望。 |
![]() |
![]() |
城山(鷹尾山)山頂のテレビ塔。 |
城山(鷹尾山)山頂(標高263m)。 |
![]() |
![]() |
山頂の木陰でちょっと休憩。 |
山頂から大阪湾方面を望む。 |
![]() |
![]() |
山頂からロックガー
デン中央稜を望む。 |
高座の滝分岐への途中。 |
![]() |
![]() |
高座の滝分岐。 |
高座の滝分岐の道標。 |
![]() |
![]() |
奥高座分岐への途中_その1。 |
奥高座分岐への途中_その2。 |
![]() |
![]() |
奥高座分岐。 |
岩梯子への途中の尾根道。 |
![]() |
![]() |
岩梯子への途中。 |
もうすぐ岩梯子。 |
![]() |
![]() |
岩梯子のプレート。 |
急な岩梯子をロープを頼りに登る。 |
![]() |
![]() |
すぐそこ七右衛門洞。 |
七右衛門洞。 |
![]() |
![]() |
ザックを下ろして七右衛門洞くぐり。 |
あと一息。もうすぐ岩登りは終り。 |
![]() |
![]() |
巨大岩からの展望(芦屋市街方面)。 左の丸い山が「城山」。 |
荒地山への途中。 |
![]() |
![]() |
芦有ゲート出合。 |
クマザサの群生。もうすぐ荒地山。 |
![]() |
![]() |
荒地山山頂(標高549m)。展望悪し。 |
山頂の広場。 |
![]() |
![]() |
山頂で記念撮影。 |
宝寿水への途中の巨大岩(黒岩)。 |
![]() |
![]() |
宝寿水への途中の急な下り坂。 |
沢の水場(宝寿水)。 (以前は宝寿水のプレートが掛かっていたらしい) |
![]() |
![]() |
キャッスルウォールへの途中。 |
もうすぐキャッスルウォール。 |
![]() |
![]() |
キャッスルウォール(ロッククライミングの岩場)。 |
砂防堰堤への途中の沢歩き_その1。 |
![]() |
![]() |
砂防堰堤への途中の沢歩き_その2。 |
巨大な砂防堰堤。 |
![]() |
![]() |
高座の滝への途中の堰堤_その1。 |
高座の滝への途中の堰堤_その2。 |
![]() |
![]() |
高座の滝への道標。 |
ロックガーデン(もうすぐ高座の滝)。 |
![]() |
![]() |
高座の滝。 |
帰路・阪急芦屋川駅への途中。。 |
![]() |
![]() |
帰路・左へ曲がれば再び城山登山口へ。 |
阪急芦屋川駅へ到着。 |