平成20年3月25日(火)ほしだ園地ハイキング

ほしだ園地ハイキング

京阪私市駅〜ほしだ園地(ピトンの小屋〜やまびこ広場〜星のブランコ〜展望台1〜日南山〜展望台2〜菖蒲が滝山など散策)〜星田方面分岐〜星田妙見宮鳥居〜新宮山八幡址(星田公園)〜JR星田駅

 

平成20年3月25日(火)  メンバ:単独
出発:京阪私市駅(11:10)
京阪私市駅−[40分]→ほしだ園地駐車場−[10分]→ピトンの小屋−[30分(さえずりの路)]→やまびこ広場−[7分(おねすじの路)]→交野吊橋(星のブランコ)−[10分]→展望台1−[11分(ロスタイム7分含む)]→日南山(188)−[8分]→展望台2−[6分]→菖蒲が滝山(213.5)−[9分]→星田方面分岐−[35分(途中永徳寺への立ち寄り10分含む)]→星田妙見宮鳥居−[13分]→新宮山八幡宮址(星田公園)−[8分]→JR星田駅
到着:JR星田駅(15:35)
 
歩行時間 : およそ 3時間07分 + (休憩 1時間18分) ⇒ 所要時間 : 4時間25分
歩行距離 : およそ 8.9km(GPSナビの距離データ)
 地図表示  断面図表示

久しぶりに近場の山というか「ほしだ園地」にある交野の吊橋・星のブランコを歩いてみたくなり、ぶらっと出掛けることにした。
自宅から最寄の駅であるJR津田駅まで歩き一駅電車に揺られJR河内磐船駅から京阪電車に乗り継ぐため数分歩き、京阪河内森駅から一駅電車に揺られスタート地点となる私市駅へ降り立ったのが11時10分。


11:10 京阪私市駅  11:11  
京阪私市駅 駅前の通り
平日でもあり歩き始めるには少し時間も遅く降りる人はまばらであった。(写真拡大)
駅前の通りを真っ直ぐ歩きし、突き当りを右(西方向)へ曲がり

11:10   11:11  
十字路を左へ曲がる R168へ飛び出す
舗装道をしばらく行くと前方にR168の交差点が見えてくる。そのまま信号を渡り直進すれば大阪市立附属植物園へ行くことができるが、今回は信号手前の十字路を左へ曲がりほしだ園地へと向かった。
尺治川に架かる橋を渡ると直ぐにR168へ飛び出した。

11:17   11:19 星の里いわふね 
星の里いわふね前の信号 星の里いわふねの橋
R168沿いを少し歩くとすぐ前方に「星の里いわふね」の大きな建物と信号が見えてくる。信号機の傍らに「ほしだ園地」を示す標識がありその標識に従い
(画像にマウスポンタを当てて下さい)
信号を右折れして橋を渡ると星の里いわふねである。
ここではプラネタリウムも観れるようであるが、まだ一度も入館していない。ここから先、ほしだ園地まで

11:20   11:23  
天の川沿いの遊歩道 バーベキュー場
天の川沿いの綺麗に整備された遊歩道(かわぞいの路)を歩くことになる。
途中、右手にバーベーキュー場を過ぎると

11:27   11:35  
「かわぞいの路」を歩く 途中のベンチ
道は一変し天の川沿いを歩く快適な遊歩道となる。
途中、小さな子供連れのお母さんを追い越し際に「こんにちは」と声を掛けると小さな子供から大きな声で「こんにちわ〜」と返事が返ってきたのにはとても嬉しい気分にさせられたのである。
途中、ベンチのある休憩には最適な場所が現れたが歩き初めてすぐのことでもありここは素通りすることにした。

11:36   11:38  
途中の階段 左方向に民家が
ベンチを過ぎると小さな橋が現れる。
橋を過ぎやがて左前方に一軒の民家が見えてくると

11:43 R168へ飛び出す(ポイント001)  11:44  
R168へ飛び出す R168沿いの標識
まもなくR168へ飛び出した。(地図のポイント001)
階段下の標識に従い、国道沿いを少し行くと

11:45 ほしだ園地入口  11:48  
ほしだ園地入口 駐車場への途中
すぐに「ほしだ園地」への入口が現れた。
入口を入り再び「かわぞいの路」を歩いて行くと

11:50 ほしだ園地駐車場 
ほしだ園地駐車場
まもなくほしだ園地の駐車場へ到着した。(写真拡大)
平日のためか車も少なく大きな駐車場はガラーンとしている。

11:51   11:53  
駐車場沿いの歩道 水車
駐車場に沿って遊歩道を歩いて行くと
まもなく左下方に水車が現れる。ベンチやイスなどもあり休憩にはもってこいの場所である。ここから先

11:54 森林鉄道風歩道橋  11:56  
ここから森林鉄道風歩道橋を歩く 天の川とR168の風景
「森林鉄道風歩道橋」と呼ばれる木路を歩くことなる。
この木路は道路側から見れば綺麗な風景だが、歩いている本人にはその綺麗な風景を見ることができないのが残念である。
左方向に天の川とR168の風景を楽しみながら

11:57   11:58  
快適な木路を歩く 前方にクライミングウォールが見える
快適な木路を歩き
やがて前方にでっかいクライミングウォールが見えてくると

12:00〜12:10 ピトンの小屋   (小屋の前のわんぱく広場)  
ピトンの小屋 わんぱく広場
まもなくピトンの小屋へ到着した。(写真拡大)
小屋の前が「わんぱく広場」と呼ばれ、

(クライミングウォール)  
クライミングウォール
広場にでっかいクライミングウォールが設けられており、初心者用のクライミングゾーンでは小さな子どもがチャレンジしていた。(写真拡大)

このクライミングウォールは平成9年のなみはや国体でも使用され、高さ16.5m、オーバーハング2〜5mの本格的なクライミングウォールである。
利用するには指導者(講習会受講済者)の同伴があれば初心者でも体験できるようである。

12:12    12:14 ぼうけんの路分岐 
頭上に星のブランコ ぼうけんの路分岐
ピトンの小屋で少し休憩したあと、頭上に星のブランコを見ながら舗装された管理道を歩いて行くと
ぼうけんの路の分岐が現れる。この分岐を右へ曲がりぼうけんの路を進めば星のブランコの北側へ向かうことができるが、今回は星のブランコを南側から渡る予定でありそのまま管理道を直進しやまびこ広場方面へ向かった。
(画像にマウスポンタを当てて下さい)

12:16 (ポイント002)   12:18 
さえずりの路への分岐 快適なハイキング道
管理道を少し行くとすぐ左手に「さえずりの路」への分岐が現れた。そのすぐ先に「おねすじの路」が分岐しているが、今回は「さえずりの路」を歩きやまびこ広場へ向かうことにした。(地図のポイント002)
管理道から外れさえずりの路へ入ると周りの風景は一変し自然林の中の快適な山道と変わる。

12:22    12:25 
展望スポットへの分岐 快適な山腹道
快適ではあるが登りもきつく急な階段道をしばらく行くと左への分岐が現れるが、工事中の立て看板が設けられていた。左方向へ進むことができれば「つつじの小路」を通って展望スポットへ向かうことができるが、仕方なくそのまま直進してやまびこ広場へと向かった。(工事は今年の3月末で完了である)
(画像にマウスポンタを当てて下さい)
分岐を過ぎると急坂も途切れしばらくは快適な山腹道歩きとなるがしばらく行くと

12:31    12:32 
木々の間から星のブランコ もうすぐやまびこ広場
再び急な登りとなり右方向(北)に木々の間から星のブランコを楽しみながら歩き
やがて登りも緩やかになってくるとまもなく

12:38    12:40〜13:25 やまびこ広場 
管理道へ飛び出す やまびこ広場
広い管理道へ飛び出し、すぐに
トイレと東屋のあるやまびこ広場へ到着した。到着した時点では家族連れなど沢山遊んで居られたが何時の間にか何処かへ散らばり広場は静かになった。(写真拡大)

12:40〜13:25  
やまびこ広場の東屋
既にお昼時は過ぎている、静かになった東屋で遅い昼食タイムとした。

ここからの予定は、まずほしだ園地の名物交野吊橋(星のブランコ)を渡りとりあえず展望台へ出てその後星田方面へ向う予定である。

昼食タイムも終わりたった一人だけの静かな東屋での長居は無用と準備を整え星のブランコへと向かった。

13:26    13:27  
管理道を星のブランコへ向かう 広い管理道
先ほど飛び出してきた「さえずりの路」を右に見やって
広い管理道をしばらく下りて行くと

13:28    13:29  
星田方面への分岐 星のブランコへの分岐
左方向への分岐が現れる。傍らの標識はJR星田駅方向を示しており階段を登って行けば星田方面へ向かうようであるが今回は、まず星のブランコへ向かうためそのまま広い管理道を下ることにした。
(画像にマウスポンタを当てて下さい)
管理道をしばらく行くとすぐに右方向への分岐が現れる。
傍らにある標識には「おねすじの路」と書かれており右方向「星のブランコ ピトンの小屋」を示しており、分岐を右折れして星のブランコへと向かった。
(画像にマウスポンタを当てて下さい)

13:31    13:32〜13:36 交野吊橋(星のブランコ)  
おねすじの路 交野吊橋(星のブランコ)
道幅の広い快適なおねすじの路を歩いて行くとすぐに
交野の大吊橋、星のブランコへ到着した。(写真拡大)
地上高:50メートル、橋長:280メートルの大きな吊橋である。

(橋の前で祈念撮影)    13:37   
橋の前で記念撮影 星のブランコ
休憩を兼ねて橋の前で記念撮影を済ませたあと、
目の前に架かる大きな橋を渡ることにした。

13:38〜13:40 (橋の上で眺めを楽しむ)      
橋の上で眺めを楽しむ
渡り始めは全く揺れなかった吊橋も中間辺りまで来ると少し揺れているのが身体に感じ、吊橋を渡っているという実感が身体に伝わりとても楽しい気分である。

橋の中間辺りからは素晴らしい眺めが楽しめ、橋下には50メートル下の管理道がクッキリと見え、東方向には
ピトンの小屋からきさいちCC方面が望め、西方向にはほしだ園地の管理道とこれから辿る山並みを望むことができた。

少しの間橋の途中で眺めを楽しんだあと、

13:42    13:43   
吊橋を渡りきる 展望台へ続く広い遊歩道
広い遊歩道を展望台(展望台_1)へと向かった。

13:46    13:48   
ぼうけんの路分岐 前方に展望台
途中、左手にぼうけんの路分岐を通り過ぎ
まもなく前方に展望台(展望台_1)が見えると

13:49〜13:53 展望台_1  
展望台_1
すぐに展望台(展望台_1)へ到着した。(写真拡大)

展望台からは西方向から北、東方向に掛けての展望が大きく開け、目の前に星田から私市に掛けての交野の町や北東方向から東方向に掛けては交野の山やきさいちCCの素晴らしい眺めを楽しむことができた。

展望台で少しの間眺めを楽しんだあとは管理道へは降りず

(展望台からの眺め) 
展望台からの眺め
星田(左)から私市(中央)に掛けての交野の町や北東方向から東方向に掛けて交野の山(中央やや右)やきさいちCC方面(右)の展望。(写真拡大)

13:54    13:56   
展望台に沿って西側へ廻り尾根道を辿ることにした。
展望台を廻り込むと尾根道が左右へ分かれている。とりあえず右折れして
細い尾根筋をしばらく行くと

13:46    13:48   
眼下に妙見東の住宅地 先ほどの展望台まで戻る
尾根道はすぐに行き止まりとなり眼下に妙見東の住宅地を望むことができた。
仕方なく先ほどの展望台まで戻り

14:01    14:04 日南山(標高188.0m)   
快適な尾根道 日南山(188.0)
左下方に広い管理道を見ながら冬枯れの快適な尾根道を歩いて行くとまもなく
日南山(標高188.0m)へ到着した。(写真拡大)

14:05    14:11    
緩やかな下り 再び登り返す
日南山を過ぎ一旦鞍部まで下り
再び登り返して、しばらく行くとまもなく

14:12〜14:15 展望台_2  
展望台_2
展望台(展望台_2)へ到着した。(写真拡大)

展望台からは東方向の展望が開け星のブランコやきさいちCC方面の眺めを楽しむことができた。

少しの間展望を楽しんだあと、

14:17    14:18    
鞍部へ下る 急な登り
再び快適な尾根道をしばらく歩き、緩やかに下ったところで右手に標識が現れた。標識には「直進:大谷ハイキングコース 左:沢すじの小路→管理道」と書かれている。
(画像にマウスポンタを当てて下さい)
標識を過ぎ、目の前の急坂を登り切ったところで

14:21 菖蒲が滝山(標高213.5m)  
菖蒲が滝山(213.5)
菖蒲が滝山(標高213.5m)へ到着した。(写真拡大)
(画像にマウスポンタを当てて下さい)

周りの展望はこの時季冬枯れの木々の間から少し望める程度である。

14:23    14:26    
快適な尾根道 左に星のブランコときさいきCCを望む
小さな尾根筋ではあるが冬枯れの木々の間からの眺めを楽しみながらの快適な尾根道を歩きである。
途中、左方向に星のブランコときさいちCC方面の眺めを楽しみながら

14:27    14:29 三つ目の展望台  
しばらく行くと
やがて、三つ目の展望台が現れた。
展望台の上方に尾根道が続いておりわざわざ展望台へ下りる必要がなくそこからの眺めは東方向、星のブランコやきさいちCC方面の素晴らしい眺めを楽しむことができた。


(三つ目の展望台付近の尾根道から眺め) 
三つ目の展望台付近からの眺め
東方向、星のブランコやきさいちCC方面の眺め。(写真拡大)

14:30 星田方面分岐    (分岐左折れすぐ管理道 13:28の場所)  
星田方面分岐 左へ曲がればすぐに管理道
三つ目の展望台を過ぎるとすぐに星田方面への分岐へ到着した。(写真拡大)
右下方へ向かえば星田方面である。左へ向かえば
先ほど通過(12:28)したほしだ園地の管理道へすぐに飛び出す。

14:31 星田方面分岐    14:33   
星田方面への黄色いゲート 快適な山道
分岐を右へ曲がると目の前に黄色い鉄柵が現れた。左の大きな木には「JR星田駅方面→」と書かれたプレートが吊るされており、目の前のゲートを通り抜け星田駅へと向かった。
(画像にマウスポンタを当てて下さい)
ゲートを過ぎ快適な山道をしばらく歩いて行くと

14:37 舗装道へ飛び出す(ポイント003)   14:38   
舗装道へ飛び出した 舗装道を歩く
やがて地道も終わり広い舗装道へ飛び出した。
(地図のポイント003)
舗装道を降りて行くと

14:40 永徳寺への分岐(ポイント004)   (分岐を振り返る)   
分岐 分岐を振り返る
すぐに分岐が現れた。傍らに「永徳寺」と書かれた標識があり、まだ時間も早いことから永徳寺へ立ち寄ることにし
分岐を右方向へと折り返した。(地図のポイント004)

14:42    14:45 日天寺   
永徳寺へ向かう 日天寺
折り返して小川沿いにしばらく歩き小さな橋を渡ると前方にお堂が見えてきたので「永徳寺」だと思いどんどん向かって行ったのだが、
結果永徳寺ではなくそのお堂は「日天寺」であった。
帰りに左手(往路では右手)に民家があったがそこが「永徳寺」であったようであまり気にせず通過してしまい写真を写さずでした (x_x;)。

14:50 (ポイント004)   14:52    
分岐へ戻る 幅の広い地道を歩く
再び分岐へ戻り(地図のポイント004)
幅の広い地道を

14:55   14:58    
右手に妙見東の住宅地 広い車道へ飛び出す
右手に妙見東の住宅地を見ながらしばらく歩いて行くと
やがて車道へ飛び出した。車道を横切り

15:00   15:01  
再びすぐに車道を横切る
すぐに現れた車道を車に注意しながら再び横切り、傍らの標識に従い星田妙見宮方面へと向かった。
(画像にマウスポンタを当てて下さい)
咲きかけた桜の花を楽しみながら、しばらく歩いて行くと

15:04   15:05  
妙見河原の十字路 星田妙見j宮鳥居
やがて十字路が現れる。十字路を右へ曲がると
すぐに星田妙見宮の鳥居がある。(写真拡大)
鳥居を潜れば妙見宮であるが、今回は妙見宮へは立ち寄らずに星田駅へと向かった。

15:06   15:10 「交野八景 妙見の観桜」の説明看板 
妙見河原 「交野八景 妙見の観桜」説明看板
この辺り妙見河原は交野では桜で有名である。子どもの頃にはよく遊んだ場所であるが今ではその頃の記憶も消えかけている。さくらのつぼみ膨らむ妙見河原をしばらく歩き
途中、「交野八景 妙見の観桜」の説明看板を過ぎると

15:11   15:14  
車道を横切る 変則十字路
すぐに車道へ飛び出した。信号のある交差点を横切り、
住宅の中を道なりに真っ直ぐ進んで行くと変則十字路が現れるが、そのまま直進し

15:15   15:18〜15:27 新宮山八幡宮址(星田公園)  
星田駅への途中 新宮山八幡宮址(星田公園)
右手にスーパーを見ながら車道をしばらく行くと、
まもなく「新宮山八幡宮址」へ到着した。(写真拡大)
子どもの頃にはこの新宮山でもよく遊んだものだものである。いまでは昔の面影はすっかり無くなっている新宮山ではあるが懐かしさのあまり立ち寄ることにした。

(新宮山八幡宮址_星田公園)   (宝篋印塔)  
新宮山八幡宮址の宝篋印塔
階段を上がるとそこには昔の面影は全く無く綺麗な公園と化し地域住民の憩いの場所となっていた。
奥へ少し進むと宝篋印塔があったが子どもの頃にはその存在は全く気付かなかった。傍らには「新宮山八幡宮の由緒記」が立てられていた。

(芝生のある広場) 
北側は芝生が敷かれた広い公園となっており子ども達が沢山遊んでいた。

15:27   15:30 
星田駅へ向かう 星田小学校
新宮山八幡宮址(星田公園)の散策も終わり、先ほど上ってきた階段を下り星田駅へと向かった。
途中、右手に懐かしい母校の星田小学校を通り過ぎ

15:32   15:35 
車の通行量の多い府道(20号?)を渡りしばらく歩いところで、
JR星田駅へ到着し今回のハイキングは無事終了した。(写真拡大)



ハイキング記録_一覧へ戻る ハイキング記録_一覧   ハイキング記録_一覧へ戻る ハイキング記録_府県別   ハイキング記録_一覧へ戻る HOME